2月の定例会は2月21日です。

次回定例会では弁護士の山本晋平さんをお招きして、全国のハンセン病療養所で設置が進められている「人権擁護委員会」について、お話いただきます。

「人権擁護委員会」は入所者数の減少により、自治会が以前のような交渉力、影響力を維持できなくなってきている現状を踏まえ、入所者の人権を守るために設置されているものです。各療養所の園長権限で設置される委員会ですが、透明性、人権擁護という見地から見ても、地域の支援者など、第三者の参加がとても重要と言われています。

この日は山本弁護士に、各療養所における人権擁護委員会の状況、現在にいたる経緯など、先進的な例も交えながら、お話しいただきます。今後の療養所にとって、欠かすことのできない話題でもあります。興味のある方は、ぜひご参加ください。

定例会は全生園内・中央集会所で18時30分から。
どなたでも参加できます。参加費も無料です。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

12月の定例会は12月20日です。

次回定例会では、草津 重監房資料館が開館5周年記念企画として制作したDVDの上映会をおこないます。上映作品は以下の2本を予定しています。

学芸員レポート1(37分)
知られてはならない秘密
〜患者の子と呼ばれて〜

学芸員レポート2(43分)
仙太郎おじさん! 貴方は確かにそこにいた
〜展示資料に親族をみつけて〜

いずれの作品も主人公は、いわゆる「回復者」ではありません。家族・親族にハンセン病患者がいた、遺族の物語です。患者であった家族が決して語らなかった想い、あるいは存在すら知られていなかった親族の存在を長い時間を隔てて知り、その軌跡を追うというストーリーになっています。

現在裁判がおこなわれている遺族訴訟の話にも通じる部分が多く、考えさせられる内容です。料金は無料。興味をおもちの方はぜひお越しください。

定例会は全生園内・中央集会所で18時30分から。
どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

11月の定例会は11月15日です。

次回定例会では10月に引き続き、長年小学校教諭として多磨全生園の人びととの交流、ハンセン病に関する学習指導などに取り組んでこられた佐久間 建(さくま けん)さんにお話をうかがいます。

著書『ハンセン病と教育―負の歴史を人権教育にどういかすか』でも知られる佐久間さん。勉強会2回目となる今回は「緑の全生園」をつくった人たちとの出会い、「地域の宝としての全生園」についてお話いただく予定です。

定例会は全生園内・中央集会所で18時30分から。どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

10月の定例会は10月18日です。

次回定例会では、長年小学校教諭として多磨全生園の人びととの交流、ハンセン病に関する学習指導などに取り組んでこられた佐久間 建(さくま けん)さんにお話をうかがいます。講演は19時30分から。

著書『ハンセン病と教育―負の歴史を人権教育にどういかすか』でも知られる佐久間さんには、10月、11月と2回連続で講演をしていただくことになっています。その1回目となる今回は、子供たちと人権教育、そしてハンセン病についてお話いただく予定です。

定例会は全生園内・中央集会所で18時30分から。どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

9月の定例会は9月20日です。

次回定例会では元・国立感染症研究所ハンセン病研究センター運営委員・生体防御部第4研究室長、現・国立ハンセン病資料館 事業部社会啓発課参与の儀同政一(ぎどう まさいち)さんにお越しいただき、ハンセン病という病気について、お話をうかがいます。ぜひご参加ください。

全生園内・中央集会所で18時30分から。どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

8月の定例会は8月16日です。

次回定例会では群馬県にある重監房資料館部長(元国立ハンセン病資料館学芸部長)の黒尾和久さんにお越しいただき、お話をうかがいます。
多磨全生園内の史跡、国立ハンセン病資料館、重監房資料館などに興味のある方は、ぜひお越しください。

全生園内・中央集会所で18時30分から。どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

7月19日定例会、18時30分から
大竹章さんによる講演を行います。

次回定例会では『らいからの開放──その受難と闘い(1970年)』などの著者であり、全患協〜全療協、自治会活動を通じて長年活躍されてきた、大竹 章(おおたけ あきら)さんをゲストにお迎えします。

お話いただく内容は国立ハンセン病資料館ができるまで、「全生園の明日をともに考える会」発足当時のエピソードなど。書籍編纂や運動に携わってきた方ならではの興味深いお話がうかがえると思います。興味のある方は、ぜひお越しください。大竹さんの体調を考え、講演は定例会の始まる18時30分ちょうどからの開始となります。

次回定例会は7月19日(金)全生園内・中央集会所にて開催。
どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

7月の定例会は7月19日です。

次回の定例会は7月19日(金)です。

全生園内・中央集会所で18時30分から。どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

6月の定例会は6月21日です。

次回の定例会は6月21日(金)です。

全生園内・中央集会所で18時30分から。どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。

4月の定例会は4月19日です。

次回の定例会は4月19日(金)です。

全生園内・中央集会所で18時30分から。どなたでも参加できます。

中央集会所は「お食事処なごみ」からもほど近く、全生園内・中央通り沿いに面しています。場所がわからないという方は、お食事処なごみをお訪ねください。
(定例会は毎月第3金曜日です)

お問い合わせ先
全生園内・お食事処なごみ   ☎042-395-2755

お食事処なごみへのアクセスはこちらをご覧ください。