2月定例会は22日(土)です


2月の定例会は22日(土)19:00から、東村山市立社会福祉センター第3会議室で開催します。

会からの連絡・報告事項などをお伝えした後の勉強会です。
今回の勉強会で取り上げるのは、現在再審請求中の菊池事件です。

熊本県菊池郡(現在の菊池市)で起きたダイナマイトによる爆破事件(1951年)および殺人事件(1952年)で犯人とされたFさんは、ハンセン病を理由として「特別法廷」で裁かれました。
Fさんには死刑判決がくだされ、無実を訴えながらも3度目の再審請求が棄却された翌日、1962年9月14日、死刑が執行されています。

事件が起きた当時は、ハンセン病患者を強制的に療養所へ入れることを県ごとに競う「無らい県運動」が激しい時期。裁判所ではなく療養所の中に設置された「特別法廷」という密室の中で、人権を無視したずさんな裁判が行われました。
2020年2月26日熊本地裁は、ハンセン病患者に対して行われた「特別法廷」を違憲と認めていますが、いまだ再審には至っていません。

菊池事件の社会的背景や、特別法廷の問題点など。
改めて考えたいと思います。

■日時:2025年2月22日(土)19:00〜
■会場:東村山市立社会福祉センター第3会議室
■予約不要・どなたでもご参加いただけます。
■問い合わせ先: info.asutomo@gmail.com

※社会福祉センターの情報とアクセスはこちら

全生園の明日をともに考える市民の会ホームページ
https://zatkk.org

全生園の明日をともに考える市民の会Facebookページ
https://www.facebook.com/asutomo.zenshouen/

――――――――――
問い合わせ先
全生園の明日をともに考える市民の会
info.asutomo@gmail.com